今回は坐骨神経痛の原因についてお伝えしていきます。

 

坐骨神経痛は、“仙腸関節のズレ”によっても引き起こされます。

 

仙腸関節とは骨盤を構成する仙骨と腸骨との関節で、仙腸関節の周りには殿部の筋肉を支配する神経が通っています。

 

そのため、仙腸関節がズレてしまうと神経を刺激してしまうことで、殿部の筋肉が硬くなってしまいます。

 

 

殿部の筋肉、特に梨上筋が仙腸関節のズレによって硬くなってしまうと、その下を通る坐骨神経を刺激してしまうため、坐骨神経痛を引き起こしてしまうのです。

 

 

この場合は、仙腸関節のズレを修正して梨上筋の硬さをとった後に、仙腸関節がズレないように安定性を高めるアプローチをすることによって、“坐骨神経痛の改善”につながります。

 

 

 坐骨神経痛でお悩みの方は是非リハスルへご相談ください!